【赤山城址(城趾)】 川口市大字赤山 →川口マップ北 関東郡代・伊奈氏の居城跡地。今では堀割くらいしか残っていませんが、緑も多く散策にはイチオシの場所です。 《関連》伊奈氏の菩提寺・源長寺|新田次郎「怒る富士」 |
|
【興禅院・ふるさとの森】 川口市大字安行 曹洞宗 →川口マップ北 弁財天堂・十三佛・千手観音・矢倉稲荷社・放生池の霊水・埼玉県指定のふるさとの森。のんびりした空間が広がっているのでお勧め。寺の駐車場があります。向かい側の花と緑の振興センターもついでに散策しましょう。 【安行八景】の一つ |
|
【安行原の蛇造り】 川口市大字安行原 →川口マップ北 地域に伝わる伝統のお祭り。毎年5月24日に行われ、五穀豊穣・天下太平・無病息災なども祈願するため、長さ10メートルの蛇をワラでつくることから始まる。 【安行八景】の一つ |
|
【西福寺の三重塔】 川口市大字西立野 真言宗豊山派 →川口マップ北 徳川三代将軍家光公の長女千代姫が奉建したもの。高さ約23メートルあり、県下では一番高い木造の建物である。観音堂には、西国、板東、秩父札所の百の観音像が安置され、この一堂を参詣すれば、百ヶ所の観音霊場を参詣したのと同じだけの功徳(御利益)があるとされる |
|
【金剛寺の茅葺きの山門】 川口市大字安行 曹洞宗 →川口マップ北 山門は約400年前に構築されたもので、桃山様式を取り入れた四足門で、市内最古の棟門である。 【安行八景】の一つ |
|
【宝厳院の仁王像】 川口市安行慈林 真言宗智山派 →川口マップ北 川口市内では最古の寺と言われる。ここの仁王像は元禄五年(1692)、江戸馬喰町の佛師市衛門の作で黒塗り。薬師如来立像が有名。川口三薬師 【安行八景】の一つ |
|
【川口神社】 川口市金山町6-15 →アクセスマップ 広い敷地に堂々とした神社、川口の総鎮守です。境内にある境内神社をすべてを写真掲載、また、珍しい「包丁塚」は「内閣総理大臣 福田赳夫著」の銘がある。 |
|
【川口七福神】 西光院,密蔵院, 傑伝寺,正覚寺, 錫杖寺,吉祥院, 正眼寺です | |
【イイナパーク川口 (赤山歴史自然公園)】 大型遊具、歴史自然資料館、レストラン、売店カフェ | |
【安行八景】 安行氷川神社,密蔵院, 興禅院,持宝院, 慈林薬師,蛇づくり, 金剛寺,平岡坂ケヤキ | |
【一輪草自生地】 川口市安行 赤堀用水ふるさとの森ではイチリンソウの群生が見られる | |
【新郷貝塚】 埼玉県指定遺跡、この起伏に富んだ台地には新郷古墳とか貝塚やらの遺跡がある | |
【平柳蔵人居館跡】 川口市元郷4-12-6 室町時代 浮間〜鳩ヶ谷あたりを領有していた領主館跡 | |
【本行寺】 川口市戸塚 日蓮宗 紅葉の寺として有名 本堂内や曼荼羅などの写真を掲載 | |
【東福寺】 川口市戸塚 真言宗豊山派 ぼけ封じ関東三十三観音霊場の17番札所 | |
【旧田中家住宅】 川口市末広1-7-2 大正時代の木造煉瓦造3階の洋館と、昭和初期の和館など | |
【大砲製作】 幕末の頃、ペリー来航に対処すべく川口の鋳物師に大砲製作を依頼した、復元品がある | |
【峯八幡神社】 川口市峯 広い敷地でゆったりした空間と時間が流れています。大イチョウは見事 | |
【新光寺】 川口市峯 天台宗 伝教大師(最澄)の像 上野寛永寺天海僧正ゆかりの名刹 | |
【小林もみじ園】 川口市安行 3,500坪の敷地に400種のもみじが植えられ11月下旬に鮮やかな紅葉 | |
【九重神社】川口市安行原 大昔は海だった沿岸の崖の上に建つ。安行一の丘には御嶽山の名称がある | |
【善光寺】 川口市舟戸 真言宗智山派 江戸時代は参詣者で賑わい、安藤広重江戸百景めぐりに登場 | |
【源長寺】 川口市赤山 浄土宗 関八州筆頭代官・伊奈氏の菩提寺、法然上人立像、釈迦涅槃像 | |
【全棟寺】 川口市東本郷 浄土宗 徳川家康の側室「御京殿」供養塔がある、堂の地蔵菩薩が拝める | |
【東養寺】 川口市東本郷 真言宗智山派 彩色も鮮やかな毘沙門天が祀ってある。3月1日が縁日 | |
【随泉寺】 川口市元郷 真言宗智山派 川口七福神の正覚寺のすぐ近く | |
【川口不動尊】 川口市本町 真言宗智山派 成田山川口分院 2011年に本堂の建て替え | |
【最勝院】 川口市飯塚町 真言宗智山派 寺の名称が「最も勝つ」ってネーミングは興味をそそる | |
【観福寺】 川口市前川町 真言宗智山派 前川観音(千手観音)を祀る 足立観音霊場32番札所 | |
【東光寺】 川口市安行原 真言宗智山派 小さな大仏姿の釈迦如来像がある | 【真乗院】 川口市石神 真言宗智山派 天然記念物のコウヤマキなど巨木がある、閻魔堂がある |
【薬林寺】 川口市朝日1-4-33 真言宗智山派 岡の薬師は川口三薬師 本尊:阿弥陀如来 | |
【専稱寺】 川口市上青木5-3-43 浄土宗 狸の象、人頭蛇身の弁天像が見られます | |
【宗信寺】 川口市上青木2-31-8 日蓮宗 日蓮上人の青銅立象、三十番神堂 | |
【安楽寺】 川口市上青木2-18-30 真言宗智山派 市指定の文化財・行基の作の大日如来 | |
【妙蔵寺】 川口市根岸 日蓮宗 仁王門には木製の金剛力士像、境内に日蓮上人の青銅立象 | |
【実相寺】 川口市領家2-14-11 日蓮宗 弁財天、天神社、於岩稲荷 『万灯行列』は毎年11月 | |
【光音寺】 川口市領家2-7-16 曹洞宗 川口三薬師 | |
【長徳寺】 川口市芝峯町6303 臨済宗幻住派 鎌倉建長寺末寺 県や市指定の文化財が8件あり | |
【如意輪観音堂】 川口市芝西1-19-7 阿弥陀如来坐像は胎内にイエスを抱いたマリア観音があった | |
【慈星院】 川口市芝5222 天台宗山門派 天然記念物のカヤの木 本尊虚空像菩薩は慈覚大師作 | |
【羽盡神社(はぞろじんじゃ)】 川口市芝5379-1 秋草双雀鏡の鏡は神器として当神社に奉納された | |
【柳崎氷川神社】 川口市柳崎5-20-1 見世棚造の原型を思わせる簡素な構造と意匠を持つ建造物 | |
【江戸袋氷川神社】 川口市江戸3-28-22 江戸袋の獅ナ舞は、一人立ちの三頭獅子舞 | |
【天理教足立分教会】 川口市川口 この建物は純日本建築で、懐かしくもあり嬉しくもありです | |
【凱旋橋跡】 川口市本町2-3 日露戦争終結の翌年に川口出身兵士の凱旋パレードが行われました | |
【円通寺】 川口市赤井3-9-39 曹洞宗永平寺直末 文化放送の放送アンテナの隣にある | |
【薬王寺】 川口市木曽呂934 真言宗豊山派 森の中のお寺と言った素敵な雰囲気です |