三十三観音(赤羽西)

三十三観音の説明

観音さまがその姿を変えて人々を救済するという三十三応現身にちなんで選定されました(法華経普門品に説かれる)。それぞれの起源はインド、中国、日本とさまざまで、いつ、誰が定めたのかハッキリしません。「観音霊場三十三所巡礼」は三十三箇所の観音菩薩を巡礼参拝する信仰。犯した罪業が消滅し、極楽往生できると言われる。
specer
三十三観音左側 三十三観音右側
楊柳観音
(1) 柳観音 ようりゅうかんのん
龍頭観音
(2) 龍頭観音 りゅうずかんのん
持経観音
(3) 持経観音 じきょうかんのん
円光観音
(4) 円光観音 えんこうかんのん
遊戯観音
(5) 遊戯観音 ゆげかんのん
白衣観音
(6) 白衣観音 びゃくえかんのん
蓮臥観音
(7) 蓮臥観 れんがかんのん
瀧見観音
(8) 瀧見観音 たきみかんのん
施薬観音
(9) 施薬観音 せやくかんのん
魚濫観音
(10) 魚濫観音 ぎょらんかんのん
徳王観音
(11) 徳王観音 とくおうかんのん
水月観音
(12) 水月観音 すいげつかんのん
一葉観音
(13) 一葉観音 いちようかんのん
青頸観音
(14) 青頸観音 しょうきょうかんのん
威徳観音
(15) 威徳観音 いとくかんのん
延命観音
(16) 延命観音 えんめいかんのん
衆宝観音
(17) 衆宝観音 しゅうほうかんのん
岩戸観音
(18) 岩戸観 いわとかんのん
能静観音
(19) 能静観音 のうじょうかんのん
阿耨観音
(20) 阿耨観音 あのくかんのん
阿麼堤観音
(21) 阿麼堤観音 あまだいかんのん
葉衣観音
(22) 葉衣観音 ようえかんのん
瑠璃観音
(23) 瑠璃観音 るりかんのん
多羅尊観音
(24) 多羅尊観音 たらそんかんのん
蛤蜊観音
(25) 蛤蜊観音 こうりかんのん
六時観音
(26) 六時観音 ろくじかんのん
普悲観音
(27) 普悲観音 ふひかんのん
馬郎婦観音
(28) 馬郎婦観音 めろうかんのん
合掌観音
(29) 合掌観音 がっしょうかんのん
一如観音
(30) 一如観音 いちにょかんのん
不二観音
(31) 不二観音 ふにかんのん
持蓮観音
(32) 持蓮観音 じれんかんのん
灑水観音
(33) 灑水観音 しゃすいかんのん
撮影寺院  大恩寺 北区赤羽西6-15-19 日蓮宗