【興禅院 施設案内】 地図は
川口マップ北
本堂|
本尊|
山門|
石彫観音|
地蔵尊|
地蔵を抱いたスダジイ|
旨いそば屋|
--------------------------------------
【弁財天・稲荷堂】
弁財天堂|
弁財天旗|
矢倉稲荷社
--------------------------------------
【十三佛・千手観音菩薩】
十三佛と千手観音の写真コーナー
--------------------------------------
【ふるさとの森】
案内板|台地上下|
モミジ|
放生池|
--------------------------------------
【花と紅葉】
梅の花|
コナラの若葉|
水芭蕉|
桜|
シャクナゲ|
花菖蒲|
アジサイ|
彼岸花|
紅葉|
--------------------------------------
《ガイド》台地の上部の部分。新緑から紅葉まで、森はいつ訪れても静かです。ドングリを拾うならお勧めの場所です。写真左の柵から斜面になり、写真下の低地に続く。台地の下には木道が敷かれていて十三仏が転々と安置されている。彼岸花の群生とモミジがきれいな場所です。
この斜面を1Kmほど密蔵院の方向へ行くと「赤堀用水沿いふるさとの森」があり、木道が整備されていて4月中旬頃
イチリンソウの群生が見られる。