![]() |
《ガイド》台地の上下と斜面を利用した森の散策路はお勧めのスポットです。![]() この台地の北側の低地には見沼代用水路の支線である赤堀用水が流れている。赤堀用水の管理に関し1750年(寛延3)に周囲の村落で争いが起きたが、関東郡代伊那家8代・忠達がこれを仲裁したとの記録がある。 この辺りから南東の台地は、水はけや日当たりも良好で、植木の産地として発展してきた安行地区に続く。変化に富んだ起伏と豊かな緑はのどかな風景を見せてくれるが、常に水の問題を抱える地域でもあった。 (川口市教育委員会の掲示物より) [関連事項] 関東郡代伊奈家の赤山城址 |