![]() |
![]() |
![]() ![]() 写真は右側の灯籠、胴体の竿と呼ばれる部分を拡大して銘を読むと、 東叡山(寛永寺) 有徳院殿(吉宗)尊前 寛延四年(1751)辛未年六月二十日 志摩国鳥羽城主 従五位下摂津守稲垣氏源昭賢。 灯火が入る部分の壁に葵の紋章があり、笠の上にもあります。左側の灯籠は日付までが同じだが名前が一部判読できない、 「従*座市*下総守藤原姓追墓」らしい。 |
![]() 賽銭箱 |
![]() 天水桶 |
![]() ろうそく立て |
![]() 本堂手前天上幕 |
![]() 掲額の四方の中心に葵紋 |
![]() 天満宮屋根頂上 |
![]() 塀の屋根 |
![]() 鐘楼屋根瓦角に四つ |
![]() 屋根瓦にはたくさん見える |