浮間ルート

■運行期間
試験運行
令和6年3月~令和7年3月31日まで
実証運行
令和7年4月1日~

らしいです。

https://www.city.kita.tokyo.jp/kotsu/ukimaunnkoukeikaku.html

458 2023/12/20(Wed) 12:21 No.679 [返信]
Re: 浮間ルート
2年後ですか。
YYnet 2023/12/20(Wed) 12:53 No.680
Re: 浮間ルート
2年先の計画ですから検討するのも気が抜けるのですが、一応、当たってみました。計画書では北赤羽浮間口が始発で1時間かけて1周する。
浮間口-キャンドゥ曲がる-浮小-オーケー-福山通運前曲がる-観音寺曲がる-ウエルシア-北向き地蔵近く曲がる-氷川神社曲がる-餃子の王将曲がる-浮間舟渡駅ターン-王将曲がる-水再生センター-高木石油-ファミマ曲がる-オーケー-浮小-キャンドゥ曲がる-浮間橋-医療センター上がって降りる-赤羽駅ターン-医療センター上がって降りる-浮間口。

北医療センターでの乗降は、浮間から向かうときは降りるだけ。赤羽駅から向かうときは乗るだけ。
これは国際興業の運行とダブらせないためか?

YYnet 2023/12/21(Thu) 20:34 No.681
Re: 浮間ルート
試験運行でどれぐらいの頻度で運航してくれるかが気になりますね。

もう1時間半ほど終バスが遅ければ赤羽で買い物と食事をした後に乗れるのに、と思います。

ストラ 2023/12/22(Fri) 12:57 No.682
Re: 浮間ルート
2年前だというのに、正規の運行時刻表も発表になってます。
運行間隔は20分おき 始発(浮間口)7:23 最終(平日)18:43 (土日休日)18:23

地元情報サイトの意地(笑)で、北区のマップが分かりづらいから独自に図面引きました。スマホでは大きすぎるのでPC版のみです。スマホでも横にすれば何とか・・
https://ukima.info/guidmap/jikokuhyo/routemap.htm

YYnet 2023/12/22(Fri) 14:05 No.683
Re: 浮間ルート
国際興業のバスが赤羽駅と北医療センター間を運行してるじゃないですか。Kバスで浮間から医療センターへ行ったとき、そのバスは赤羽駅へ向かいます。そこで乗車させないのは100円バスだから、国際興業の営業妨害になる、って理由なのかな?

同様に、赤羽駅から乗って北医療に来ても病院を目の前にして降りれません。降りる人は国際興業を利用して。
こんな変則的な運用すると、無理を通せば道理引っ込む、がいつまで通るか分かりませんね。2年前から予測しておきます。

YYnet 2023/12/22(Fri) 15:21 No.684
Re: 浮間ルート
来年からやっと試運行!楽しみです。
実証運行から時刻表とかいじられて本数少なくなったりしたら悲しいです。

ホリ 2023/12/22(Fri) 22:36 No.686
Re: 浮間ルート
昨日のお昼前後に北赤羽駅付近で横にHITACHIのロゴの入ったシルバーのバスが試験運行をしていました。
各停留所に停止しながら浮間舟渡駅付近まで何度か目撃しました。
近隣の方々もご存じの方はガン見しておりました。。

458 2024/02/19(Mon) 12:54 No.750
Re: 浮間ルート
北医療センターは現、国際興業に存続して欲しいので、コミュニティバスの運用は予定どおりで良いと思います
コミュニティバスの集客が思わしくなく廃止または、減便もなった際に国際興業もNGとなると命綱がなくなってしまうので、バス路線廃止は加速するばかりです

浮間口 2024/03/04(Mon) 22:38 No.763
Re: 浮間ルート
試験運行って何日から?
Brain 2024/03/10(Sun) 15:03 No.771
Re: 浮間ルート
データ元は忘れましたが、2023年12月22日の時点の発表では、
試験運行 2024年 3月27日(予定)~2025年3月31日まで
実証運行 2025年 4月1日~

YYnet 2024/03/11(Mon) 11:30 No.772
Re: 浮間ルート
北区のHPに運行されるページあり。27日からで、3月20日号の北区ニュースに無料乗車券を折り込んであるそうです。
https://www.city.kita.tokyo.jp/kotsu/ukimaunnkoukeikaku.html

YYnet 2024/03/16(Sat) 13:02 No.782
Re: 浮間ルート
北区コミュニティーバスの無料お試し券1枚が付いた広報紙がポスティングされてました。
運行状況URLや定期券販売所などQRコードが載ってます。こちらに掲載しました。
https://ukima.info/newslog/episolgo/form2/20240317.htm

YYnet 2024/03/17(Sun) 15:56 No.783
たぬき?

お昼ごろ、喜久屋さん(おそばやさん)の向かいあたりに
たぬき?ハクビシン?のような動物が
ちょこんと座っていました。
え?と思いながら自転車で通り過ぎたので、
見間違いかもしれませんが。

あめめ 2024/10/01(Tue) 15:20 No.1178 [返信]
Re: たぬき?
多分、ハクビシンだと思います。ウチの前の道路を歩いていました。鼻筋に白い線が特徴。
たぬきは最近見掛けませんねー。感染症にかかった子たぬきも高架下の茂みから消えてます。
アライグマも考えられますが、目撃情報がないです。

YYnet 2024/10/03(Thu) 21:48 No.1179
Re: たぬき?
ハクビシンさんは庭の結構わかるところにフンをしてくれちゃて・・・。
におわないんですよね。
たまーにあるので確認を忘れてしまう。

ku-suke 2024/10/05(Sat) 15:41 No.1180
Re: たぬき?
北区メールマガジンで、
川口でサルの目撃情報あり、との連絡がありました。
川を渡ってきますかね、、。

はるる 2024/10/06(Sun) 17:47 No.1183
Re: たぬき?
来るなら、新荒川大橋を渡って来ることでしょう。橋下にもつたわる構造物があります。堂々と橋の欄干を使うかな?
YYnet 2024/10/06(Sun) 22:02 No.1184
Re: たぬき?
うちのマンションのゴミ捨て場をタヌキがあさってたという目撃情報がありました。同じタヌキかもですね。
tan 2024/10/11(Fri) 22:49 No.1187
ブタゴリラ跡地

次もラーメン屋になるらしい

Brain 2024/10/11(Fri) 16:03 No.1186 [返信]
無題

浮間周辺で、保護猫活動団体等はありますか?完全に個人のボランティアのみでしょうか…どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

ささがき 2024/09/23(Mon) 15:19 No.1172 [返信]
Re: 無題
トップページのサイトマップから検索枠に「猫」入力すると、当サイトに載った情報が表示されます。
以前、浮間で猫に罠の輪っかの針金を仕掛けたのを見掛けて写真を掲載しました。すると、猫の愛護団体が、
どこで我が家を調べたのか、大勢の人数で押しかけてきました。わたしが仕掛けた訳じゃあないですけど。
それからは、猫の罠を仕掛けた場所を交替で見張ってました。警察や区にも連絡したようです。
確定された犯人?の動機は飼っていた小鳥を猫に殺されたらしい。私的には小鳥の方が可愛そう、と言うと愛護団体がね、、。
そんな事情で、北区に猫の愛護団体はあります。私は関わりを遠慮してますが、ネットで調べれば分かる?

野良猫に針金が巻き付いている(何だこりゃ!)の写真
https://ukima.info/newslog/what/harigane.htm

YYnet 2024/09/23(Mon) 20:18 No.1173
Re: 無題
猫の愛護団体とは少し離れますが、思い出しました。浮間公園の野良猫を捕まえては三味線製造会社に売っていた。
結局は、猫の愛護団体が関わった話を聞いた。猫の避妊術代(当時5000円ほど)を負担している活動もしてた。

YYnet 2024/09/24(Tue) 07:09 No.1174
Re: 無題
Yyさん、自宅特定されたんですか?大丈夫ですか?猫団体怖いですね。私は猫かわいいと思いますが、そこまで力入りません
ピエロ 2024/10/05(Sat) 21:47 No.1181
Re: 無題
わたくしは猫が好きでも嫌いでもありません。昔、飼ってた猫が押し入れの布団におしっこをされたことがあります。
2回されたので、母親がどこかへ放して来たようです。が、戻ってきてしまい、遠足がてら家族で遠くに放してきました。
猫の小便は頭がクラッとするくらい臭いのでまいります。
浮間に住んで気になったのは、餌やりです。猫が集まってくるからトラブルが起きるし、美観にもよろしくない。
以前の話、浮間の町を回って「猫に餌をやるな!」の写真を集めて掲載しいました。困っている人が多いのに驚き。
浮小の給食製作所側、塀の金網には多数の貼り紙がありましたよ。
猫を飼うのは自由です。どうか、他人に迷惑を掛けないで欲しいものです
 https://ukima.info/newslog/what/nekoesa.htm

YYnet 2024/10/06(Sun) 08:03 No.1182
Re: 無題
ネコ、かわいいですが責任持って欲しいですよね
飼う方は!ただエサあげて放置も迷惑!

ピエロ 2024/10/07(Mon) 20:30 No.1185
オートバイとトラック事故

午前11時20分頃。
OKの浮小寄り向かいの道路で、トラックがバイクに2度乗り上げています。Kバスに乗ってて車窓より目撃。
前方より見てたら、トラックが左側を20センチほど持ち上げた。さらにもう1度。
通り過ぎて車の後ろを見たらスクータらしい車体と運転者が横たわってます。乗り上げた事故だから心配です。

YYnet 2024/09/28(Sat) 12:06 No.1177 [返信]
過ごしやすくなりました

暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもんで、あの酷暑はどこへ行ったんでしょ。
彼岸花がそこいらで咲いてます。

YYnet 2024/09/24(Tue) 21:30 No.1176 [返信]
鳥さかさん

先ほど初めて鳥さかさんで軽く飲んできました。
ビールもグラスを凍らせてくれてますし、焼き鳥も上品で美味しかったです。
ポテサラも丁寧に作られてる感じで、チェーン店にはない美味しさでした。

ツマミは安く設定されていらっしゃるのでご興味ある方はぜひどうぞ。

通りすがり 2024/09/24(Tue) 21:07 No.1175 [返信]
無題

北赤羽駅赤羽口の唐揚げ屋さん 久治郎商店が、最近ずーとお休みです。
特に張り紙とかは、ありません。
閉店でしょうか?

ナツ 2024/09/17(Tue) 23:24 No.1170 [返信]
Re: 無題
オープン当時は近くを歩いていても、ニンニクの匂いが凄かった。その時に食べた感じもニンニクがガッツリでした。
最近は臭わないですね。ちょっと離れているから最近は行ってないでした。

YYnet 2024/09/18(Wed) 12:55 No.1171
洋菓子店

浮間中の近くに洋菓子店ができてますね
おいしそうです

浮間くん 2024/09/07(Sat) 03:20 No.1156 [返信]
Re: 洋菓子店
前のケーキ屋さんのところのことかな?
一ノ倉 2024/09/07(Sat) 17:30 No.1157
Re: 洋菓子店
新しいお店になっていましたね。
ソフトクリームの立体看板?出ていました。

あめめ 2024/09/15(Sun) 17:54 No.1167
Re: 洋菓子店
プリマヴェーラからパティスリーエラブルになると
告知されていました。

https://www.instagram.com/patisserie_primavera/p/C8yQAcxBqAr/

はるる 2024/09/15(Sun) 18:05 No.1168
Re: 洋菓子店
検索してみたら赤羽マガジンで紹介されていました。

https://akabane-shinbun.com/archives/168419

はるる 2024/09/15(Sun) 18:54 No.1169
NHKテレビ

以前「NHKの番組で赤羽駅前の靴磨きおじさん探し」放送ありました!今度は「ドキュメント72時間」赤羽です。
今日放送は再放送?楽しみです!

911 2024/09/15(Sun) 16:22 No.1166 [返信]
サーバー異常?

HPの表示が一部ページで正常でない現象が起きているようです。
赤羽自然観察公園ほか、いくつか確認してますが、「Not Found」と表示される。
URLは正常なのに、異常が移動しているのも、面白現象です。少し待って下さい。

YYnet 2024/09/15(Sun) 12:47 No.1165 [返信]
ゆのはな

先週の金曜日う(9/6)よりポンプ故障で臨時休業しています。
すぐに直るだろうと思っていましたが、しばらくかかりそうですね。

まさし 2024/09/12(Thu) 11:22 No.1159 [返信]
Re: ゆのはな
見に行ってきました。お店前に9/17(火)15時から再開予定(ランドリー含む)と掲示されてました。また訪れるのが楽しみです。
かわ 2024/09/13(Fri) 21:13 No.1164
八幡神社賽銭泥棒かと思う

東京都北区の赤羽八幡神社が、東京国税局の税務調査を受け、2023年までの7年分で計約2億5千万円の所得隠しを指摘されたことが関係者への取材でわかった。宗教法人としての収入を宮司が私的に流用していたという。
 関係者によると、さい銭やお守りなどの売り上げを、宗教法人の収入として処理せぬまま宮司が家計に流用したり、飲食や買い物に充てたりしていたという。

管理人さんや、皆さまの意見が聴きたいです!
私は、願いを込めた賽銭や、思いを託したお守りが、私的流用なんて言語道断です。
廃業して欲しいです。

Yahoo!トピックス 2024/09/12(Thu) 13:47 No.1160 [返信]
Re: 八幡神社賽銭泥棒かと思う
記事を読むと、個人のポッポに入れた金額分を給与として所得税の不払い扱いで、納税額を徴収するらしい。
関ジャニ関連で若い女性が数百メーター行列していたのを見ました。そのお賽銭の一部も個人の口座に入れたとか。
不正行為はどこでもありますが、宗教者として、人の道を示し、お祓いをして清めるご本人が汚れていたとは呆れる。
神社仏閣を多数掲載していますけど、「嘘をついたら閻魔大王に舌を抜かれる」と教育されました。

YYnet 2024/09/12(Thu) 14:21 No.1161
Re: 八幡神社賽銭泥棒かと思う
これですね。
見たことあるところだなーと思ったら、悪いニュースで残念です。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240912/1000108957.html

あめめ 2024/09/12(Thu) 20:13 No.1162
Re: 八幡神社賽銭泥棒かと思う
八幡神社は、由緒正しく、岩淵、赤羽、志茂、稲付(現赤羽西)、袋(現赤羽北)地区の総総鎮守です。
私は赤羽で生まれ育ったから馴染みがあります。
昔、蒸気機関車の火の粉で赤羽一帯が明治36年(1903)6月4日に大火にあいました。全焼200戸、被災者400名で、実に赤羽の4分の3が焼出してしまった。
以来、火防でご利益のある鹿沼の古峯神社を勧請して毎年お参りしているとか。
信用はそれもいっぺんに消えるのでしょう。当HPでも由来など掲載しています。
https://ukima.info/meisho/kaiwai/hatiman/hatiman0.htm

YYnet 2024/09/12(Thu) 22:19 No.1163
スケソウタラの鍋セット

イイダで、早くも鍋セットを売ってました。これからは芋煮会だの秋の行事の始まりですね。
スケソウタラは好きですから、即、購入しました。明日の朝、鍋に残った汁でオジヤを食べるのが楽しみです。

YYnet 2024/09/10(Tue) 20:10 No.1158 [返信]
お米

ライフに午後3時ころに行ったら、米が20袋くらい積んでありました。茨木産の秋田たこまちで、5Kgで2,980円。
他のスーパーですが、店員に聞いたら入荷はあるから朝来れば買えますと。

YYnet 2024/08/23(Fri) 15:09 No.1132 [返信]
Re: お米
タイミングですね。
まもなく?出荷されるはずの
今年の新米を楽しみに待ちましょう。

はるる 2024/08/24(Sat) 11:49 No.1133
Re: お米
何かで読んだんですが、去年の作柄は101だったそうで、決して猛暑で採れなかったはずはないとか。
新米はもう出荷されてるそうですが、そこでも買い手が多く品薄状態だとか。米はあるが均等に行き渡らない状況なんでしょう。
品薄状態だと聞くと、いつもは一袋を買ってたのを二袋買っちゃう。そんな凸凹もじきに収まる気がします。

YYnet 2024/08/24(Sat) 12:44 No.1134
Re: お米
ライフ、いつも売出し中のお米が積んであるところに、
少し前までレトルトパックご飯が並んでいましたが、
今日はポテトチップスになっていました。
いよいよレトルトご飯も品薄なのでしょうか。

あめめ 2024/08/29(Thu) 15:15 No.1144
Re: お米
農水省の備蓄米はそっくり保存されている。放出しないのは、価格が暴落するからだと。2,200円の米が3,000円に値上がりするのは一般的な経済活動である。しかし、3,000円の米が2,200円に落ちるのは暴落と呼ぶらしい。
生産者と消費者、どちらを向いているのか、農水省と言うから生産者の味方でしょうよ。消費者庁って、何やる庁だったっけ

YYnet 2024/08/29(Thu) 17:58 No.1145
Re: お米
金曜、朝ですが、岩渕のお米屋さんに新米が積んでありました。
そういえば浮間にはお米屋さんがないような。

UC 2024/08/31(Sat) 11:47 No.1147
Re: お米
やまびこさんがお米屋さんでしたね。
頭の中でお団子屋さんになっていました。

UC 2024/08/31(Sat) 12:10 No.1148
Re: お米
去年は小池都知事が低所得者に1人5キロ×5袋を配っていた頃の値段は店頭では5キロ1000円でした。

政府よ物価高騰&品薄なんだから備蓄米出せ~~~。
今出さないでいつ出すのよ!

2024/08/31(Sat) 13:18 No.1149
Re: お米
以前は米屋さんもチラシを折り込みしていたんですけどね。岩淵の植野屋さんもよく見ました。こちらからだと環八岩淵交差点の手前左側。
桐ヶ丘団地の吉津屋米店さんも、赤羽郷で桐ヶ丘小学校の斜向かいにあります。
ネットで探すと、本橋米店 赤羽北3丁目22−4 · 03-3907-1838。

YYnet 2024/09/01(Sun) 09:59 No.1150
Re: お米
舟渡にも17号線沿い向い合せて米穀店が2店舗ありましたがかなり前に両店舗閉店。海苔と秤売の煎茶を売っている店も同様に閉店。私が住んでいた頃の浮間には垣田米店と川を渡った当時の袋町(赤羽北)に米店がありました。マルエツが昭和40年代に辻眼科のあった辺りに開店してからは、袋のいんでいストアからは足が遠のいてしまいました。スーパーマーケットの走りですが、昔は母の買い物が終わるまで公園で遊んで待っていたりしたものでした。
ふね丸 2024/09/03(Tue) 14:11 No.1153
Re: お米
ライフにも新米が!
でも少しお高くてやめてしまいました。
もう少し待ちます。

あめめ 2024/09/06(Fri) 16:39 No.1155
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -