Kバス運行説明会

2025年4月から運行ルート等が変わります。その説明会を開催。
日時 第1回 12月5日(木) 19:00~
   第2回 12月8日(日) 14:00~
  *所要時間は1時間程度を予定してます
場所 浮間区民センタ-3階 第3ホール
内容 コミュニティバス(浮間ルート)運行計画の変更案について
(参加方式) 当日、直接会場へお越しください

YYnet 2024/12/02(Mon) 16:34 No.1219 [返信]
Re: Kバス運行説明会
当初のルートに変更がありました。
①浮間舟渡駅近くに停留所を作る案は、国際興業と共存になるためバス停が混雑するので協議中です。
②北赤の郵便局前の停留所案は中止になりました。
それに伴うルート変更があります。浮間橋を渡って、最初の信号を左折し興国ゴムの先を右折、環八を越してアクトピア4号館で右折後、浮間橋の通りに出る。
帰りは、環八を右折して興国ゴムルートで浮間橋に出るコース。
③北医療センターで赤羽に向かう場合、駐車場側に停留所を作れないため、以前のように一周して赤羽に向かう。ですから、切り返しを見られる。

YYnet 2024/12/08(Sun) 15:51 No.1224
Re: Kバス運行説明会
ルート変更等を文字だと分かりづらいので地図を作りました。北医療-赤羽駅間に停留所がやたらと多いです。
https://ukima.info/newslog/episolgo/form2/20241208rootmap.htm

YYnet 2024/12/09(Mon) 10:54 No.1225
Re: Kバス運行説明会
北区のHPにルート変更後の地図が掲載されませんね。探し方が悪いのか?
ストラさんの情報が今でもヒットします。説明会では地図を示して解説してたからデータはある。
当HPの地図は見やすく修正しました。

YYnet 2024/12/13(Fri) 10:33 No.1262
Re: Kバス運行説明会
資料のアップロードがちょっと遅いだけかと思います。
もしアップロードされるとしたら「令和6年度第2回北区地域公共交通会議について」という表題のページが下記サイトに上がると思います
ttps://www.city.kita.tokyo.jp/d-seisaku/index.html

ストラ 2024/12/13(Fri) 12:53 No.1263
Re: Kバス運行説明会
わざわざ興国ゴムの方を回るのはどうなんでしょう。浮間地区からだと結構時間かかるのにさらに所要時間伸びそうです。

北赤羽地区のニーズがそんなに多いのかな?と思うんですが、北医療センターへの足を兼ねてるのでお客さんを拾わないとダメということなんでしょうね。

通りすがり 2024/12/15(Sun) 13:25 No.1265
Re: Kバス運行説明会
赤北の郵便局前の停留所が交通の障害等で使えないので、その代替案ってことだろうと..。
説明会には赤北の人も見えていて停留所は大歓迎してました。希望はわんさか出てました。
北区の当初案では乗客数は700人/日で採算点50%ほどになり、運行OKでした。でも、最近の人件費高騰等の事情で
900人乗らないと50%にならないらしい。ちなみに、900人の乗車率だと目一杯の混雑が予想されるとか。
停留所も大幅に増え採算性は向上するけど、時間も20分間隔では無理で、25分ほどになると予測してた。
3台のバスで回してて50%いくかいかないかの採算性です。国際興業は100%以上を求めるから廃線です。

YYnet 2024/12/15(Sun) 16:05 No.1266
Re: Kバス運行説明会
説明会の情報ありがとうございます。
赤北の人はバスがなくなるところの復活でいいですが、浮間地区の人は使い勝手が悪くなり、あまりいい話ではなさそうですね。
浮間地区の利便性改善かと思っていたので残念ですが、採算性の話も理解はするので、仕方ないですね。
個人的にはちょいちょい利用するバスでしたが、これ以上乗車時間が伸びるなら、埼京線に戻す気がします。
結局は

くりくり 2024/12/16(Mon) 23:51 No.1267
Re: Kバス運行説明会
こちらに資料が添付されていました。
https://www.city.kita.tokyo.jp/kotsu/setumeikai.html

個人的には2,22,42分発と覚えやすかったのが変わる、北赤羽駅からほぼ直通で赤羽まで行けていたのが途中停車と乗車によって変わりそうなのが抵抗感強いですね。今の小型バスではちょっとかさばる物をもって乗車するのも難しいので、赤羽駅近辺の需要も入るとなると近距離利用で混みそうですね。
2026年3月のJRの値上げもあるので、国際興業の廃線と分けて考えられたらよかったのですが。

ストラ 2024/12/17(Tue) 02:24 No.1268
Re: Kバス運行説明会
浮間舟渡→赤羽間の往路のみ利用しています。赤羽→浮間舟渡は時間がかかり過ぎ、OKを通過してWelciaから王将まで無駄に遠回りして、帰路はで電車利用です。北赤羽駅ライフ前で下車して、浮間公園のコメダ迄は徒歩の方が早いです。説明会、北赤羽郵便局前停車しないって本当ですか?散々期待させておいて酷い話ですね。25分間隔となると利用客は減るのでは?と思います。いっそ廃止でよいのでは?シルバーの方々は無料パスで国際興業バス乗り継いで赤羽へ行ってます。
ふね丸 2024/12/20(Fri) 22:31 No.1271
Re: Kバス運行説明会
赤羽駅(ヨーカドー前)からの朝一番の便に乗ってみました。浮間方面からの折り返しだったようで、始発から遅れてました。

北医療センターは寄り道みたいになるんですね。新しいルートのほうが寄り道感もなくていいかもです。逆に新しいルートの赤羽側にとまると・・・。

通りすがり 2025/01/19(Sun) 22:54 No.1284
デザインマンホール

北区ニュースで「北区のデザインマンホールを探しに行こう」特集が出てました。
当サイトで掲載をしてますが、荒川放水路通水100周年記念のマンホールはまだでした。それで載せました。
赤羽駅のガード下近くにありました。カードは荒川知水資料館に行かないともらえません。
https://ukima.info/newslog/what2/d_manhole.htm

YYnet 2025/01/18(Sat) 22:22 No.1283 [返信]
餅つき大会

2月2日に北赤羽駅浮間口にて開催との看板が
出てました。節分ですね。

はるる 2025/01/18(Sat) 11:00 No.1282 [返信]
桜が一輪

暖かい日を選んで散策してます。桜に一輪の花を見つけました。まだ、春は遠いというのに..

YYnet 2025/01/14(Tue) 13:50 No.1279 [返信]
Re: 桜が一輪
今年はサクラ草圃場の河津さくらが遅いですね。
我が家の梅も固い蕾です。

ku-suke 2025/01/16(Thu) 17:42 No.1280
マルエツで火災報知器

午後1時20分頃、マルエツに入ったら電子サイレンの音がして「火災です」の連呼のアナウンス。
でも、煙も見えないし、客もキョトンとした雰囲気で逃げ出す人も見えない。警報は鳴り響いている。
やっと、店内放送があり、誤報で原因を調べている。でも鳴り止まないのです。それで出ました。
電子サイレンは迫力がないですね。おもちゃの音と同じで、緊急性を感じませんでした。

YYnet 2025/01/04(Sat) 15:57 No.1278 [返信]
おめでとうございます

今年も地域情報でワイワイやりましょう。

YYnet 2025/01/01(Wed) 10:38 No.1276 [返信]
Re: おめでとうございます
おめでとうございマス🐍
ローカルニュースを知るための大事な掲示板です。
今年もお世話になります。

ku-suke 2025/01/01(Wed) 16:48 No.1277
浮間4丁目交差点の

おせんべいやさん、今月末で閉店のようです。

はるる 2024/12/20(Fri) 22:10 No.1270 [返信]
Re: 浮間4丁目交差点の
「12月31日を待たずに完売しました」と
貼り紙が出ていました。

はるる 2024/12/28(Sat) 20:26 No.1274
Re: 浮間4丁目交差点の
もしかして、ここに書かれた効果かも知れませんね!?
YYnet 2024/12/29(Sun) 10:06 No.1275
落下が危ない看板

喜久屋の並びに落下が危ない看板の表示がある(北区役所)。
もし落下したら、怪我ではすまないかもしれない。皆さん気をつけてください。
https://ukima.info/newslog/what2/abunaikanban.htm

YYnet 2024/12/26(Thu) 20:00 No.1273 [返信]
浮間にバナナの実

個人のお宅の庭にバナナの木がワンサカ生えていてバナナも実っています。そう言えば、ウキマ園の裏手にもあったような。
個人宅ですが、珍しいので掲載しました。
https://ukima.info/guidmap/konomi2/banana.htm

YYnet 2024/12/25(Wed) 17:14 No.1272 [返信]
浮間口前の「さくら跡」

ネパールカレー跡に内装工事が入ってます。何ができるのかな?
イエロー・モンキーも形態が少し変わってますから、従来型とは違うような。

YYnet 2024/12/17(Tue) 15:22 No.1269 [返信]
ブタゴリラのあと。

新しい看板が取り付けられました。YOUZANと書かれています。またラーメン屋さんのようです。

まさし 2024/11/10(Sun) 18:17 No.1209 [返信]
Re: ブタゴリラのあと。
Kバスで前を通ったら、店に行列が5人ほどできてます。営業を始めたんですね。
ブタゴリラの開店時には100円セールをやりまして、40人くらいの行列ができました。
長く続くといいですね。
https://ukima.info/map/raamen/youzan.htm

YYnet 2024/11/23(Sat) 17:23 No.1216
Re: ブタゴリラのあと。
赤羽の「麺処 夏海」から独立されて開店とのこと。
辛味噌ラーメン、食べてみたいです!

https://x.com/ramenyouzan1122

はるる 2024/11/24(Sun) 17:42 No.1217
Re: ブタゴリラのあと。
なるべく地元の個人営業のお店を利用しようとしてますが、やはり日曜は休みでした。また別の日に改めて来たいと思います!
通りすがり 2024/12/15(Sun) 13:18 No.1264
管理人テスト

迷惑なスパム書き込みが現れました。削除しても数分おきに書き込まれます。
とりあえず、書き込みにURLは受け付けません。
どうしてもの告知はトップページにメールのリンクだありますから、そちらへお願いします。

ただ今、削除件数36件。小休止中かな?

YYnet 2024/12/11(Wed) 09:58 No.1235 [返信]
Re: 管理人テスト
スパムを見てない方には理解しがたいでしょう。書き込みに本文はなくURLのみです。発信者のドメインは多種多様。
国名もロシア、フランス、スウェーデン、イタリア共和国、オランダ等々めちゃくちゃですが同一人です。
日本語がないと受け付けない設定なのにスルーしてしまう。書き込みがあるとスマホに連絡があり、スマホで削除できる。
しかし、迷惑でしかありません。

YYnet 2024/12/11(Wed) 20:37 No.1246
Re: 管理人テスト
お騒がせしましたが、どうやら収まったようです? 削除件数は67件でした。何の目的でしょうかね。
仕様を少し変えました。安全を確認したら元に戻しますが、しばらくは不便をおかけします。

っと思ったら、すぐに3件ありました。

YYnet 2024/12/12(Thu) 13:59 No.1254
県民手帳

武蔵浦和の駅ナカ本屋をのぞいたところ、「埼玉県民の手帳」を売ってました。結構人だかりしてました。
東京都民の手帳はないでしょう? 売れるか分からないけど作れば面白い。北区でもいいですけどね。

YYnet 2024/12/06(Fri) 13:48 No.1221 [返信]
Re: 県民手帳
各種施設など割引になるパスポートが付いているそうです。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/kenmin-tecyo.html#cyottoku_top

はるる 2024/12/06(Fri) 19:45 No.1222
Re: 県民手帳
スマホを使わないところがユニークですね。そう言えば、売り場に寄っている人は年配者でした。
YYnet 2024/12/07(Sat) 08:37 No.1223
落ち葉

近くの児童遊園ではケヤキの落ち葉がじゅうたんを敷き詰めたように広がってます。掃除のおじさんが片付けても、すぐ元通り。
枝を見るとおじさんの仕事はまだ続きそうです。でも、風情がありますね。

YYnet 2024/12/04(Wed) 20:02 No.1220 [返信]
ミュージックフェスタ

UKIMA ミュージックフェスタ2024
浮間キッズが演奏やダンスを発表します
日時:11月30日(土)
  時間13:30-開演14:00~16:00
会場:浮間中学校体育館
  上履き/靴入れの袋をお持ちください
申し込み:事前申し込み 先着150名様
  申込場所は浮間ティーンズセンター

 *詳細は https://www.ukima.jp/

YYnet 2024/11/18(Mon) 18:10 No.1214 [返信]
Re: ミュージックフェスタ
管理者様
イベントの告知ありがとうございます。

浮間中学校も複合施設として、5年がたちました。
避難所としての機能もあり、
このイベントを通して地域の皆様にも広く知って頂ければ幸いです。

吹奏楽部の生徒や浮間子ども・ティーンズセンターの児童・生徒も
この日のために練習を重ねています。
是非、温かい応援をよろしくお願いいたします。
そして、更なる浮間地域の発展を祈念いたします。

UKIMAミュージックフェスタ2024 実行委員会

NPO法人うきま.jp 2024/11/25(Mon) 11:42 No.1218
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -