涅槃像

長野・善光寺のびんずる尊者像が盗まれたニュースがありました。その直後からここのアクセスが急増しました。
5万回くらいでしょうか、理由は色々な寺のびんずる像が9体掲載してあるからだと思います。
今回、釈迦の寝姿・涅槃像を6体並べたところ、ほとんどが、「右手で頭を支え横たわっている」のですけど、
1体、左手なのがありました。ネットで調べましたが、ありませんから特異な像を見付けたのかも(笑)

https://ukima.info/feature/butuzo/nehanzo.htm

YYnet 2023/06/05(Mon) 11:18 No.440 [返信]
Re: 涅槃像
涅槃像は釈迦が亡くなった時に大勢の人や動物が見ている実際の出来事です。曲げようがありません。
それで結論、戸田市・多福院の涅槃像はあり得ない涅槃像なのかも知れないです。意図は不明です。
https://ukima.info/feature/tahukuin/tahukuin.htm

しかし、よくよく調べると1件だけ見付けました。
小竹地蔵尊、福岡県鞍手郡小竹町勝野3765-82 TVや訪問でも、とりあげられているようです。
https://www.f-chousonkai.gr.jp/sight/detail184.html

これがご縁で、多福院の涅槃像が話題になったりすれば、浮間わいわいもちょっぴり貢献です。

YYnet 2023/06/07(Wed) 20:48 No.442
うな吉跡

うな吉さん跡は整体系でしたが、その跡が室内工事してます。床張りですから業種が限られる。
履き物脱いで入るとなると、同じ整体系か、医院系ですか。事務所もありかな。

YYnet 2023/06/06(Tue) 14:38 No.441 [返信]
カラスが

カラスにゴミ集積場が散らかされている。ネットを掛けていない集積場の何カ所が悲惨に散らかってます。
ネットは清掃局に言えば無料で用意してくれます。散らかったゴミを片づけるのは嫌な作業です。
それで、プラの集積日なのに袋から容器が引っ張り出されてます。生ゴミが入ってると勘違いで狙われた。
久しぶりに、パチンコを出してきて撃ちました。10羽ほどのカラスで逃げなかったですけどビックリしてました。

YYnet 2023/05/31(Wed) 10:32 No.435 [返信]
Re: カラスが
浮間小学校のビワの木にカラスの群れが取り付いてます。実が食べ頃なんでしょう。
YYnet 2023/05/31(Wed) 12:53 No.436
Re: カラスが
カラスのチームプレー。1羽がネットをくわえて持ち上げる、他のカラスが袋を引っ張り出す。
ネットの端には重りが入っているのに、それを持ち上げるとは力、知恵が、あきれますね。

YYnet 2023/06/01(Thu) 09:45 No.437
Re: カラスが
最近、カラスがベランダに来て鳴いているけれど、挑戦されているのかな?
しまむら隣の浮間一丁目緑地にたくさんのカラスが集まっているようです。一時的なら良いのだけど...

YYnet 2023/06/03(Sat) 15:51 No.439
クリの花

栗の花が盛りです。しまむらの隣の緑地、旧図書館の向かい側辺りです。
2005年ころに落ちた栗を見付けたのは数個でした。それが今はたくさん落ちてます。花もいっぱい咲いてます。
https://ukima.info/guidmap/konomi/kuri.htm

YYnet 2023/05/28(Sun) 22:14 No.434 [返信]
1丁目のセブン跡

店内工事をしている様子。間仕切りで小さく区切っているようです。美容院か会社関係?

YYnet 2023/05/27(Sat) 15:05 No.432 [返信]
Re: 1丁目のセブン跡
情報ありがとうございます!フィットネスジムだったら良いなと期待してたのですが、小さい間切りだとジムでは無さそうですね..^_^
TK 2023/05/28(Sun) 15:07 No.433
ザリガニ

アメリカザリガニは来月から「条件付特定外来生物」に指定されて放流すると罪になるらしい。
思えば、半世紀以上前ですが、子供ころ荒川でバケツ1杯のザリガニを捕まえて持ち帰ったら母親に怒られた。
大人になって、浮間釣り堀公園のザリガニ池の物が少ないと聞き、親戚の住む春日部で
捕りまくって放流。
それが、3年くらい続いたら、公園事務方から本格的に捕獲しに行くので参加しませんかとお誘いを受けた。
最初は、春日部のホームグランドを案内したところ、こんなに少ない場所ではラチがあかないと指示された場所へ移動。
探し探して、やっと着いたところは、埼京線の南古谷駅から数キロの田園地帯でシラサギが飛んでいた。
コンクリートの掘り割りに、いるわ、いるわ、ザリガニの巣窟でした。
作業員は4人で、2時間くらいで持参した発砲スチロール箱6個に満杯に獲れました。
この作業も数年続けました。ザリガニ池の釣りを楽しめる裏ではこんな作業もあったんですよ。
釣り堀公園の案内ページには、獲ったザリガニを放流する写真が2枚掲載してます。60Kgだとか!
https://ukima.info/kitaku/turip/turibori.htm

YYnet 2023/05/26(Fri) 19:33 No.431 [返信]
プラスティック分別

北区ではプラを分別回収しています。それで、色々な物の表示を見て分別するわけです。
梱包紙とか袋や菓子の包み紙なんかも「プラ」マークが付いていてビックリします。
ペットやプラ製品などの石油由来がゴミの量の7割以上って感じです。恐ろしいですね。
油や食材カスをリサイクルできたら廃棄するゴミはもの凄く少なくなります。

YYnet 2023/05/25(Thu) 19:44 No.430 [返信]
小動物

家の前を猫じゃない動物が歩いてる、ってカミさんが呼んでいる。出て見たときはいなくなってた。
真っ昼間に出るなんて珍しい。たぶん、ハクビシンかアライグマでしょう。気をつけて観察します。

YYnet 2023/05/21(Sun) 14:45 No.429 [返信]
石井眼科跡

浮間口前の石井眼科クリニック跡、シャッターに貸店舗の張り紙がありましたけど、剥がしていました。

YYnet 2023/05/17(Wed) 13:05 No.428 [返信]
赤虫

鉢に水を入れてメダカを飼っています。暖かくなったので水を入れ替えました。
今まで見たことがなかったんですが、赤虫が10以上泳いでいます。
赤虫は小魚釣る時の餌として使っていますから見慣れているのですが、我が家の鉢で棲んでいるとは。
赤虫は、浮間釣り堀公園でも売っている一般的な釣り餌ですが、釣具屋さんが無くなってしまい入手が困難です。
ネットで調べたらユスリカの幼虫でした。上州屋では冷凍にして売っているとか。

YYnet 2023/05/16(Tue) 21:05 No.427 [返信]
山菜「タラの芽」

浮間でタラノキを見たのは数年前です。10本くらいが植えられていました。上手く根付いて元気に育っている。
JRに沿った都道より1本南側の通りで五丈原の手前50mくらい。柵も無くてオープンな庭ですから、
くれぐれも見るだけですよー。

YYnet 2023/05/13(Sat) 19:35 No.426 [返信]
大衆食堂「しん」

2丁目の大衆食堂「しん」に都合により暫く休む旨の張り紙あり

山おやじ 2023/04/29(Sat) 15:38 No.407 [返信]
Re: 大衆食堂「しん」
マスターが亡くなった為、閉店したらしい。
Brain 2023/05/11(Thu) 13:59 No.422
Re: 大衆食堂「しん」
また、古くからの店が閉店ですか。これは事情が違いますから、なお寂しいです。
店舗登録はしばらくおきます。

YYnet 2023/05/11(Thu) 20:33 No.423
Re: 大衆食堂「しん」
店を見てきました。シャッター閉まってて何も告知がないです。知らない人に、閉店を掲載しました。
YYnet 2023/05/13(Sat) 10:45 No.425
オリーブの花

浮間にはオリーブの木を植えているお宅は多いです。それで、どんな花が咲くのか見てきたけど咲きません。
長年、探索して見付けました。今回、もう1ヶ所あり計2ヶ所です。
消防署の近くの「北郵便局」と「ココス」を結ぶ通りに偶然ありました。
郵便局から土手方面へ向かう、最初の交差点角のお宅に1ヶ所、ココスを過ぎて畳屋先の鉢植えに1ヶ所。
花は短期間で散ってしまいます。興味のある方はお早めにご覧あれ。
https://ukima.info/guidmap/konomi/olive.htm

YYnet 2023/05/12(Fri) 17:07 No.424 [返信]
焼き鳥の樹さん閉店

北赤羽駅すぐの樹さん、貸店舗の広告が貼ってありました。近づいてみると貼り紙が。4月末で閉店したとのこと。
駅からの帰り道に焼き鳥の良い香りを感じながら歩くの好きだったんですけどねぇ。
お疲れさまでした。

かわ 2023/05/09(Tue) 12:13 No.419 [返信]
Re: 焼き鳥の樹さん閉店
かわさん、情報をありがとうございます。閉じた店に登録しました。
店舗の写真を探したら、2002年撮影でした。古くからの店です寂しいですね。
思えば、コロナ騒ぎ以来行ってなかった。

喜八が始めてました。

YYnet 2023/05/09(Tue) 14:23 No.420
Re: 焼き鳥の樹さん閉店
樹さんの店舗登録記事に故三遊亭小圓朝さんのリポートが掲載されています。掲載年次は不明です。
いわば、小圓朝さんの作品ですから、何も書き加えません。お含み置き下さい。
https://ukima.info/store/nomu/form/ituki.htm

店舗情報に地図が掲載されていますが、掲載の三菱東京UFJ銀行ATMは2020年1月閉店になり、
不二家は2012年6月に閉店です。地図にも歴史が現れるんですね。

YYnet 2023/05/10(Wed) 15:13 No.421
雑草の繁殖力

浮間小学校横の都営住宅跡地は雑草防止で広い空き地全体をビッシリシートで覆われています。
ですが、雑草の繁殖は凄い! 見えないくらいの隙間から見事に生えてきて花まで咲いてます。
ところが、最近は雑草をもぎる人がいるらしい。遊びじゃないから仕事かしら?
https://ukima.info/newslog/what/text/zassou.htm

YYnet 2023/05/08(Mon) 17:06 No.418 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -