観音寺(三室堂) さいたま市緑区馬場2-38-3 天台宗
【観音寺(三室堂)】
→広域案内図 →次の札所へ
足立観音霊場の5番札所
本尊 聖観世音菩薩
境内の縁起碑によると、以前の堂は、地域の集会場に使用していたが、昭和55年(1980年)に焼失してしまった。県や市の補助金や寄付を募って2年後に再建されたのが今の堂。これには書かれてないが、本尊は焼失を免れたようです。名称は「みむろどう」の看板がある。字名で、離れているが三室と言うところがあり、飛び地が堂の周辺にあるのでその関係だろう。

この堂の場所は分かり難い。東浦和駅から直線で三室中学校を目標に進み(3.1Km) 、学校の交差点を右折する。その先、道が大きくカーブしている頂点あたりを左折、一本目の道を右折すればすぐの所にある。 |

昭和17年から近くの天台宗東漸寺の管理となっている |
↑先頭へ|足立観音霊場一覧|広域案内図