久伊豆神社 さいたま市岩槻区宮町2-6-55 武州岩槻総鎮守
日光御成道 稲付一里塚 元郷一里塚跡 真光寺 鳩ヶ谷一里塚跡 鳩ヶ谷宿 氷川神社 大門宿本陣表門 大興寺 国昌寺 万年寺 照光寺 常泉寺 旧坂東家住宅 さぎ山公園 光徳寺 膝子一里塚 浄国寺 真乗寺 薬林寺 錫杖寺 地蔵院 静勝寺 旧板橋街道 宝憧院 赤山城趾 法性寺 実正寺 平柳蔵人館跡 日光御成道 岩槻城趾 一里塚跡 岩槻大師 荒川仮橋絵図 岩淵宿 川口宿 総持院 満蔵寺 見沼通船堀 宝蔵寺 戸塚村一里塚跡 一里塚特集
久伊豆神社

【久伊豆神社】

 当神社は、約1,400年前欽明天皇の御代、出雲族土師(はじ)氏が東国移動の際にこの地に大国主命を出雲国より勧請したのが始まりといわれております。
  戦国時代には、太田道潅が築城した岩槻城の総鎮守としておかれ、江戸時代には、歴代城主より崇められ多数の宝物が寄進されました。
また、江戸の北東の鬼門除けとしても名高い、由緒ある神社として栄え、今日に至ります。
ご祭神は、大国主命(オオクニヌシノミコト)です。
 明治6年に村社、大正12年に郷社に列格した。神社では県社への列格を希望していたが、県社に昇格したのは昭和20年10月19日であった。明治8年に不審火により全ての建物が焼失し、大正4年までに再建された。


鳥居 神楽殿
spaser
北野天満宮 なで牛 庚申社
北野天満宮 なで牛 庚申社
岩槻市内マップ
          地図上の青文字をクリックすると表示します 浄国寺 一里塚跡 岩槻城址公園 岩槻大師彌勒寺 久伊豆神社(加倉) 龍門寺 愛宕神社 大龍寺 浄安寺 諏訪神社 時の鐘 芳林寺 浄源寺 学蔵寺 梅照院 千手院 真浄寺 成田山 西光寺 洞雲寺 願生寺 久伊豆神社
狛犬

↑ページの先頭へ