北区デザインマンホールの新しいのができました。赤羽台バージョンで崖っぷちにあります。デザイン募集した作品でカードはできていません。
Kバスの新しい時刻表で行ってきましたが、すごく混んでいたから帰りは電車にしました。
https://ukima.info/newslog/what2/d_manhole.htm
4月25日から浮間公園にてマンホールカードの配布が始まります。
さくらそうのマンホールです。
まんねんさん、情報をありがとうございます。
マンホールは「さくらそう」バージョンから掲載を始めて北区版は全部載せました。こうなりゃ完全制覇したいですよ。
4/11〜21の、さくら草まつりで
配布されたらよかったですね。
https://www.city.kita.lg.jp/city-information/pr/1011994/1019476/1019478.html
25日は浮間公園の桜草圃場での配布です。14時までです。
ちょっと寂しい咲き加減ですが、ぜひサクラソウも見てください。
26日以降は公園サービスセンターでの配布になります。
マンホールカード...1038枚持ってますけど、嵌ったら底なし沼。
正直申し上げて、疲れてきた+旅費のお金無い。
熊本で集めてきたら、同じ場所で更に新カードが4種、佐渡も4枚収集したら、この後に20種程度配布予定。でも勿論浮間は行きます。
すごい収集量ですね。時間+旅費もすごい! ここのサイトは超ローカル情報ですから北区界隈が限度です。
ここのデータで良ければフリーでお使いください。連絡も不要です、と言うか返信はお断りしています。
管理人
マンホールカードは2016年から集めています、初期は認知度低かったら容易に貰えたのですが、静岡のちびまる子ちゃん配布辺りから争奪戦・転売ヤーが闊歩しだした感があります。
田端に芥川龍之介記念館が建設中です←コレも絶対カード出ますと予想しています。
ここのHPは2000年開設だから25年になります。データだけが残って、マンホールカードのような「物」はないのですね~。
でも、本に載せるとかで送ったデータが残っていると言えば残ってるのかな?
マンホールカードが高値で売買されているニュースを最近は目にしますよね。北区にも評判になる「物」の場所がありそうですか?
地域の皆さん! 交通費掛けて来る人もいるのですから、もしかすると!?
さくらそう・カードもらってきました。ひとが多いのでびっくりです。ファンが結構いるんですね。