騎西藤まつり 埼玉県加須市騎西 552-1 玉敷神社
【
玉敷神社】
→公式サイト
玉敷公園には、2002年(平成14年)に埼玉県指定天然記念物に指定されたフジがあり、4月末から5月上旬のゴールデンウィークの頃に騎西藤まつりが開催されます。入場無料、駐車場は公式サイトで案内。
「騎西藤まつり」は、推定樹齢450年以上の大藤が咲き誇る玉敷公園において、昭和10年から開催されている恒例行事です。
大藤はゴールデンウィーク時期に約1メートルの花房を垂れ、例年多くの方で賑わいます。
まつり期間中は、よさこいや和太鼓などのステージ発表をはじめ、野点(のだて)や琴の演奏など、日替わりで様々なイベントが開催されるほか、地元特産品などの物産販売も行われます。

|
 |
撮影会が行われていた |
藤棚を背に 皆さんの見ているのは舞台のフラダンス |
 |
 |
藤棚 |
白い色の藤 |
春日部駅前 ふじ通り(春日部郵便局〜ロイヤルホスト間) |
 |
 |
こちらは 春日部市主催の「藤テラス」 ふじ通りの歩道の一部でオープンカフェあり →公式サイト |