![]() |
![]() |
別所沼弁財天参道 | 別所沼弁財天社 |
![]() |
![]() |
別所沼(中央の島が弁天島) | 別所沼 |
![]() |
![]() |
![]() |
エヘーカトル・ケッツアルコアトル(風の神) | 左の像の説明プレート |
![]() |
上のプレートには下記のように書かれています。 エヘーカトル・ケッツアルコアトル(EHECATL-UETZALCOATL) この像は(メキシコ)トルーカ盆地のカリストラワカで発掘された石像の複製品であり、エヘーカトル・ケッツアルコアトル、即ち風の神を現しています。 この風の神は、豊作及び知恵を市民にもたらす恵みの神といわれています。 兄弟である県民の皆様、我々の祖先の文化を象徴するこの像を、埼玉県民とメキシコ州民の絶えざる友好と親善の願いをこめてここに贈ります。(注−姉妹都市) 1980年10月2日 メキシコ州知事 ホルへ・ヒメネス・カントウ |
■写真上は日本の風の神(風神) 東京都北区豊島の西福寺のを掲載 |