4月1日から浮間ルートの運行状況が変わります。まだ早いのですが第1報を!
ルートの変更は掲載しています通りです。停留所番号は赤羽駅が1番となりました。
時刻表は、「平日」は24分間隔です。従来の20を加算すれば毎時刻が同じとはなりませんから面倒です。
「土休日」は30分間隔へ減便です。こちらは毎時刻が同じです。
浮間口→赤羽駅間は17分。赤羽駅は9分間停車。北医療→浮間口では5分停車。
4月からの時刻表は日立交通PDFを
https://9884794e-7ad2-4950-83ac-b5e91b992db6.usrfiles.com/ugd/988479_c938522b3c574a7aba0fbfe0cb259793.pdf
時刻表の案内ありがとうございます。
早速プリントアウトしました。
(細かい(笑))
細かいですよね~ 今までは毎時同じだから3個の時刻で済んだのに、フル時間に、土休日も別だから。
JRと同じに時刻表を貼っておかないと(田舎みたいです)。
時刻表を作ってみました。停留所が31カ所、13時間ごとの表ですからデータ量が多くてPC版の試作です。
スマホではどうしたら良いのか今のところ思いつきません。
https://ukima.info/guidmap/jikokuhyo/routsab/routemap_00.htm
終バスも30分ぐらい早くなって、赤羽から北医療どまりが3本になるんですね。
浮間のコミュニティバスなのに浮間まで行かないとは。
赤羽からの混雑がどれほどのものになるか心配です。混雑次第ではもうあんまり使わなくなるかも。
わかりやすいルート&時刻表ですね。
ありがとうございます。
スマホに取り込みました。
赤羽から浮間に戻るバスは17時台が最終なんですね。
早すぎて・・・。
朝も遅いし・・・。
あまり頼りにならないかな。
ku-sukeさん、ご利用頂きありがとうございます。
まだチェックしてないのですが、スマホ用の試作です。
https://ukima.info/sp/kbastime/routetime.htm
早速のスマホ版ありがとうございます!!
すごく見やすいです。
いけね! 土休日は別枠で入れるの忘れてた(笑) まだ日にちがあるので大丈夫。
何か希望があれば、できる範囲なら希望に添えます。
笑
わかりやすい時刻表をありがとうございます。
先日栃木でコミュニティバスを利用しました。
大き目のワゴン車で、つり革なし。
200円でした。
小さな駅から大きな駅、公園、スーパー。
観光者の目で見れば便利そうでした。
自分で使ってみて使いやすい仕様にしました。PC用では作りなれているんですがスマホ用は自己流ですから分かってないところがあります。
日立交通サイトではプルダウンメニューから、目的の停留所を選択する仕組みです。
http://kita.bus-go.com/next/
私も体力的な都合でここの維持亜管理も不可能になりそうです。ぶっちゃけ癌末期なんです。掲載してあるデータはご自由にお使いください。使用する連絡も不要です。