松月院 板橋区赤塚8-4-9
住所:板橋区赤塚8-4-9
萬吉山(ばんきさん)宝持寺松月院 曹洞宗
延徳四(1492)年、千葉自胤(よりたね)はこの寺を菩提寺と定め、寺領を寄進し自ら中興開基となった。開山堂には開基の位牌をまつり、本堂西側の墓地には自胤のほか比丘尼了雲の墓碑も建てられている。
また、天正十九(1591)年、徳川家康は四十石の朱印地を当寺に寄進したが、これに習って歴代将軍が下付した朱印状が寺宝として秘蔵されている。
天保十二(1841)年、長崎の人・高島秋帆は幕命により、徳丸ヶ原で洋式砲術の訓練を行ったが、その前夜、当時を本陣とした縁故で遺品類が保存され、顕彰碑も建てられている。
松月院山門
門柱
豊川陀枳尼眞天(茶枳尼天・ダキニテン)
高島秋帆顕彰碑
赤塚城主 千葉自胤の墓
鐘楼
ヒイラギ・県天然記念物
松宝閣(寺宝館)
宝篋印塔